お役立ちコラム

2023.11.06

介護職でキャリアアップする方法!必要資格や平均給与も紹介

介護職でキャリアアップする方法!必要資格や平均給与も紹介

介護職はキャリアを自分で構築していける職業です。「専門的な知識を身につけたい」「収入を増やしたい」と考えている方は、キャリアプランを描いて目標を設定するのがおすすめです。

この記事では、介護職でキャリアアップするための方法を解説します。必要な資格や、めざせる給与についても解説しますので、参考にしてみてください。

介護職でキャリアアップする方法は?

介護職でキャリアアップするためには、自分がめざす方向性を定めることが大切です。
具体的には、以下の4つの方法があります。

  • 介護職のスペシャリストになる
  • 介護経験を活かして新たな職種にチャレンジする
  • 管理職になる
  • 介護以外の職種で働く

介護職をスタートして数年間は基礎を習得することに努め、中堅以上になったらキャリアの方向性を定めると良いでしょう。

経験が浅い介護職員のキャリアアップモデルと必要資格

介護職は資格がなくても働くことが可能です。しかし、キャリアアップをめざすなら積極的に新しい知識や技術を身につけていきたいものです。経験が浅く、資格を所持していない場合は、まずは資格を取得しましょう。

キャリアアップするために取得したい資格3つ

ぜひチャレンジしたい資格は次の3つです。

  • 介護職員初任者研修
  • 介護福祉士実務者研修
  • 介護福祉士

より高度な知識を得ることで、活躍できる領域が広がり、給与もアップします。

介護職員初任者研修

介護者初任研修は、基本的な知識や技術を習得する入門資格です。この資格を取得することで、訪問介護のヘルパーや夜勤業務などができるようになり、仕事の幅が広がります。より安全に介護する方法が身につくことで、仕事へのモチベーションも高まるはずです。

「初任者研修」の資格を持つことで、即戦力としての活躍が期待されて転職に有利になります。資格手当をもらえるので、給与がアップするのも嬉しいポイントです。

介護福祉士実務者研修

「介護福祉士実務者研修」は、介護福祉士初任者研修の上位資格です。介護に関する専門的な知識と実践的な技術の習得をめざします。

国家資格である「介護福祉士」を取得するために必須の資格のため、現場でのエキスパートをめざすならチャレンジ必須の資格です。

介護福祉士

介護のプロフェッショナルの証明となるのが国家資格「介護福祉士」です。資格を所持していることがスキルの証明となり、資格手当として高い給与が期待できます。

介護福祉士の資格を取得すれば、転職先には困らず、重宝される存在となります。その後、ケアマネージャーにキャリアアップする際に必須の資格でもあります。

資格取得で給与はどれくらいアップする?

資格を取得すると、資格手当が加算されるので給与がアップします。厚生労働省の調査によると、資格の有無による平均給与は次の通りとなっています。

  • 資格なし……268,680円
  • 介護初任者研修……300,240円
  • 介護福祉士実務者研修……302,430円
  • 介護福祉士……331,080円

引用:厚生労働省「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」より介護職員処遇改善支援補助金を取得している事業所(P157・スライド166)

中堅・ベテラン介護職員のキャリアアップモデルと必要資格

介護職歴5年から10年以上になると、中堅・ベテランの域に入ります。介護福祉士の資格を取得するだけでキャリアが完結するわけではありません。さらに高度な資格を取得したり、別の職種にチャレンジしたりと、めざす方向性により多様な選択肢があります。

介護業界でキャリアアップするには、代表的に次の7つのキャリアモデルがあります。

  • 介護現場のスペシャリストになる
  • ケアマネージャーになる
  • 生活相談員になる
  • サービス提供責任者になる
  • 管理職になる
  • 介護職以外の職種で働く
  • 介護施設を開業する

介護現場のスペシャリストになる

介護現場でキャリアを磨くのであれば、最上位資格「認定介護福祉士」を取得しましょう。

認定介護福祉士は、チームの取りまとめや地域包括ケアがメイン業務となります。医師や看護師、理学療法士など多職種と関わることで、介護業界全体を見渡しながら質の高いサービスを提供することをめざします。

また、資格を所持していることで、リーダーや管理職に昇進できる可能性が高くなります。

ケアマネージャーになる

ケアマネージャーは、介護サービス利用者と事業所をつなぐ調整役です。ケアプランを作成したり、介護給付費の管理をしたりします。この仕事をするためには「介護支援専門員」の資格が必要となります。介護職でキャリアアップをめざすなかで人気の職種ですが、毎年の合格率は20%前後にとどまり、難易度は高めです。

資格取得後に活躍できる場は、居宅介護支援事業所、介護老人福祉施設などがあります。厚生労働省の調べによると、令和4年度の平均月給は37万6,770円です。

生活相談員になる

生活相談員は、介護施設の利用者・家族との間に立つ相談役です。介護施設の入退所手続き、ケアマネージャーや主治医との連絡調整、地域の保健・行政機関と連携した支援策の検討などを行います。

生活相談員になるには、「社会福祉士」「精神保健福祉士」「社会福祉主事任用資格」などの資格が必要です(いずれか一つ)。採用基準は自治体によって異なり、「介護福祉士」の資格を持つ場合でも採用されることがあります。厚生労働省の調べによると、令和4年度の平均月給は34万2,330円です。

サービス提供責任者になる

サービス提供責任者は、ケアマネージャーが作成したケアプランをもとに「訪問介護計画書」を作成し、ホームヘルパーに指示を出します。利用者の自宅を訪問しての家族面談、サービス担当者会議への出席などを行い、適切な訪問介護サービスが行えるように管理調整する役割です。

サービス提供責任者になるには、介護福祉士か介護福祉士実務者研修の資格が必要です。厚生労働省の調べによると、令和4年度時点の平均月給は33万9,290円です。

管理職になる

介護の現場ではなく、管理職として働くキャリアも選択肢の一つです。管理職の仕事は、介護スタッフの育成、労働環境の整備、外部業者とのやり取りなど多岐に渡ります。

管理職になるには、特別な資格を必要としません。しかし、施設の運営全体に携わるため、マネジメント能力が求められます。

介護職以外の職種で働く

介護職の経験を活かして、別の職種にキャリアチェンジするのも手です。たとえば、介護とつながりのある次の職種を選択し、キャリアアップする人も多くいます。

  • 看護師
  • 理学療法士
  • 作業療法士

これらの仕事をするためには、所定の学校などでカリキュラムを履修し、国家試験に合格する必要があります。厚生労働省の調べによると、令和4年度時点の平均年収は、看護師36万3,600円、理学療法士・作業療法士30万6,100円です。

介護施設を開業する

理想の介護サービスを提供するために、独立して介護施設を開業する方法もあります。

営利法人・非営利法人があり、資金調達のしやすさや免税など、それぞれに特徴があります。スタッフの人材確保や開業資金の不足が課題となりやすいため、しっかりと道筋を示してから取り組むのがベターです。

介護施設を開業するには、介護福祉士の資格が必須となります。

まとめ

介護職員がキャリアアップするには、幅広い選択肢があります。

介護の経験が浅い方は、まずは資格取得をめざしましょう。「介護初任者研修」「介護実務者研修」「介護福祉士」など資格があることで、仕事の幅がぐっと広がります。

中堅・ベテランの方は、介護業界でどのような仕事をしていきたいか目標を定めましょう。ケアマネージャー、生活相談員、サービス提供責任者など、キャリアアップの選択肢は多岐に渡っています。

介護資格取得専門スクール「未来ケアカレッジ」では、キャリアアップで必要な資格が取得できる講座を開催しています。まずは、あなたがめざす資格の講座日程についてチェックしてみてください。

▼未来ケアカレッジを見る
https://www.miraicare.jp/

▼求人一覧ページを見る
https://www.miraicareworker.jp/search/

▼未来ケアWorkerとは
https://www.miraicareworker.jp/about/

▼介護職の職種と資格を知る
https://www.miraicareworker.jp/job_type/

▼介護職の事業所を知る
https://www.miraicareworker.jp/office/

0120-68-2661
無料転職サポート
LINEで相談